モバイルバッテリーは大容量化が流行っていますが、出先で3回も4回もスマートフォンを充電することってありますか?
アウトドアや旅行中なら必要かもしれませんけど、普段ならほんとにバッテリーがない!っていう時に1回復活できれば十分ですよね。
そんな1回だけ充電できれば十分という需要な答えた、薄くて邪魔にならないモバイルバッテリーを紹介します。
売り上げランキング: 57,837
「dodocool モバイルバッテリー」です。
クレジットカードより一回り大きいくらいの面積に厚さはクッキーくらいの厚さの驚異的なコンパクトさがすごいです。
最近は「ポケモンGO」をスマートフォンでやるのでついつい充電を消耗しがち・・・そんな時カバンに忍ばせておくと便利なバッテリーを紹介していきます。
パッケージ
ベージュ一色に模様はなしと、「dodocool」らしいシンプルなパッケージが特徴です。
裏面には商品名と、対応機種の記載があります。
この商品はiPodとiPhone向けとなっています。
蓋を取ると、本体が埋め込まれています。しっかりした梱包になっていますね。
内容物はこちらです。
・dodocool モバイルバッテリー(2500 mAh)
・USB ケーブル
・取扱説明書
デザイン
ザ・シンプル!
「dodocool」のロゴのみ。
最近はキャラクターの絵柄がプリントされたバッテリーも数多く発売されていますが、私はこのくらいで十分だと思います。
裏面も商品説明の文字と認証マークのみの簡素なデザインです。
側面にはモバイルバッテリー本体を充電するプラグがあります。
幅はほぼプラグと変わらないという薄さ。すごい。
スペック
・バッテリータイプ:リチウム ポリマー電池
・公称容量:2500 mAh 3.7 V (9.25Wh)
・入力:DC 5V 1A (最大)
・出力:DC 5V 1A (最大)
・重量:65 g
iPhoneを一回充電できます。
重さも65 gと驚くほど軽いですよ。
使ってみた
本体上部にあるグレーの部分。これはただのデザインじゃないんです。
なんと引っ張り出すことができます!
中から出てきたのは充電用のコネクタ。これはAndroid用です。
そして、横に隠れているプラグにコネクタを指して取り出すと・・・
はい!iPhone用のコネクタが出てきました!
これはいい設計ですね〜日本人が好きそうです(笑)
なかなか他では見ないデザインで感動しました。
あとはそのままiPhoneに接続するだけです。
充電中はライトの部分が緑色に光ります。
まとめ
とにかく薄くて軽いので持ち運びに便利です。
Android、iPhoneどちらでも充電が可能なのも使い勝手が良くていいですね。
充電は一度のみですが、普段使いでは十分だと思います。
万が一の時のために常備しておくと良さそうです。
売り上げランキング: 57,837
売り上げランキング: 24,767
コメントを残す