先日、「Kindle Paperwhite」を購入しましたが、電車の中で書籍が楽に読めてとっても快適です。
なにもつけないまま使っていると、不意に落とした時に心配ですので、Inateckの手帳型カバー「PUレザーケース マグネット付き」を装着してみました。
売り上げランキング: 1,273
色はブラウンを選びました。値段も安くていいですね。
パッケージ
パッケージはカバー自体がビニール袋に入っているだけの簡易梱包です。
たしかにカバーのカバーっていならい気がしますしね。
このまま開けると「PUレザーケース」が登場です。
その前にカラーを見ましょう。
カラーは全部で4色。
ブラック、ブルー、レッド、ブラウンです。
スペック
・柔らかい素材を使ったケースが大切なKindle Paperwhiteを傷やほこりからしっかり保護してくれます。
・本体は無駄の無いシンプルな構造、スリムでスタイリッシュに仕上げました。
・カバーをしたまま、全てのボタン操作が可能です。片手で読書ができます。
・カバーは磁石でロックできるので、勝手に開くことはありません。
・カバーを開閉するだけで、端末が起動、スリープします。
デザイン
さっそくデザインを見ていきましょう。
「Kindle Paperwhite」はホワイトを購入しましたので、暖かな印象のあるブラウンと組み合わせて、紙の本のような雰囲気に仕上げてみました。
どうでしょうか。
表面の艶が高級感を醸し出してますね。
開閉はとってもスムーズです。
磁石のロックでほどよい抵抗感があります。
液晶画面が触れるところは、柔らかいクレメンス素材です。
液晶画面が保護されますし、指紋やほこり対策にもなりますね。
背面も一枚で繋がっていますので、シンプルなデザインがとてもいいです。
システム手帳なんかにも見えますよね。
開閉部は、何度も開け閉めしているとへたってきそうですが、これは手帳型ケースの宿命ですね。
凸型に飛び出た部分に磁石が埋め込まれています。
つまみも主張しすぎず、機能性はある、ちょうど良い感じです。
実際に「Kindle Paperwhite」を入れてみましょう。
充電ポートや、電源ボタンはケースにいれたままアクセスできます。
開くだけで勝手に起動、閉めるとスリープするのはとっても便利ですね。
完全にカバーを裏返しにすれば、片手で持てますし、ケース自体が薄いので、気にもなりません。
まとめ
安価な値段ながらも、非常に質の高いケースだと思います。
特に合皮の質感の再現が素晴らしく、ちょっとやそっとじゃ磨耗しない素材です。
油脂や水分に強く、摩耗に耐える素材だそうです。
これで綺麗なままKindleを使えますね。
実際の本を持っているような気分になりますし、常に持ち歩いて読書を楽しみたいと思います。
売り上げランキング: 1,328
売り上げランキング: 1,246
コメントを残す